ラジオ

PowerApps ~ 別スクリーンのラジオボタンのチェックを引き継ぐ ~

今回は、ラジオボタンでチェックした項目を、別のスクリーンと同期をとる方法の紹介です。 使用したいケースとしては、申込のフォーム入力後の確認画面にて、 申込フォームの入力内容をそのまま設定したいときなどです。 サンプルとしては、スクリーンを2つ(スクリーン1とスクリーン2)を用意し、 スクリーン1でチェックしたラジオボタンの内容をスクリーン2にも反映させるものです。 ※スクリーン1にあるものはコント […]

PowerApps ~ ラジオボタンの初期値(default) ~

ラジオボタンの初期値(default)の設定の説明です。 itemsでプロパティを増やしたものの、最初からいずれかの項目をチェックした状態にするには、まず、itemsを適当にプロパティを設定します。以下の画像は3択の場合の例です。 初期値を設定するには以下の「既定」に値を設定すればよいです。 設定する値は、itemsで設定した値のいずれかを入力すればOKです。 TRIGGERに設定する場合は以下の […]