ポップアップ

PowerApps ~ メッセージを表示中、背後のコントロールを無効にしたい ~

アプリ内で、エラーメッセージを表示している間は、メッセージの表示を終了するボタン以外は使用できない状態にしたい場合があります。 ひとつひとつのコントロールに対して、表示モードを「編集」から「無効」に切り替える事が大変な時に私が楽するために利用している方法を紹介します。 以下のようにボタンが3つあって、それぞれボタンを押下するとボタン2の上に重なる形でメッセージが表示されるアプリがあった場合、メッセ […]

PowerApps ~ ポップアップを表示させたい ~

アプリの使用中にエラーメッセージなどを特定の条件で表示したい場合、 方法としてNotify関数などがありますが、画面上部にちょろっと出るだけでちょっとものたりないです。 なので、変数の値によってラベルのvisibleを切り替える事で目立つエラーメッセージを表示するサンプルです。 用意するものは以下になります。 ①:ラベル ②:×アイコン ③:①と②をまとめるグループ ④:変数の値を切り替えるボタン […]