PowerApps ~ ギャラリー(Gallery)にボタンをつける ~

PowerApps ~ ギャラリー(Gallery)にボタンをつける ~

今回は、ギャラリー(Gallery)内の1レコードに対してボタンのコントロールを追加します。
「詳しく!」ボタンを押下すると、「今までに選んだのは」の文言の後にキャラの名前が選んだ順に羅列されるサンプルです。

①ギャラリー(Gallery)にボタンを追加する

②追加したボタンにOnSelectを以下のように設定します。

If(strPerson<>””,Set(strPerson, strPerson &”,” )) & Set(strPerson,strPerson & Gallery1.Selected.名前)

変数「strPerson」に、名前を追加していく関数です。
前半の

If(strPerson<>””,Set(strPerson, strPerson &”,” ))

は、既にキャラ名が入力済みの場合は区切り文字「,」を設定するようにしています。
後半は、入力済みの名前を削除しないように、変数「strPerson」に設定済みの名前にギャラリー(Gallery)で選択しているキャラの名前を追加する形になっています。

ちなみに、ギャラリー(Gallery)で選択している値を取得するときは、「Selected」を使います。

[ギャラリー名].Selected.[ギャラリーの項目名]

以下がそのサンプルです。